最近の株高があって一時的に上がっているだけだと思いますが、久しぶりに資産を確認したら1000万円を突破していました(^^♪
楽天証券・楽天銀行が851万円+仮想通貨76万円 その他債権等80万円で1007万円となり、ギリギリ1000万円突破です✨
ビットコインは買った時30万円以下だったのでこんなに上がると思っていなかったです💦 もう少し買っておけば良かった。。
(現在0.39ビットコインと2.4イーサリアム保有中)


最近の動きは、TECL / Direxion デイリー テクノロジー株 ブル 3倍 ETFを売りました。売却額は4,029$ 実現損益は1,912$ です。
売った時、利益がかなり出て譲渡益税が発生し、2万円程度入金が必要になり少し焦りましたが、日本円で税金を納めています。
この4000$でインド等の新興国株を買うか、更にビットコインを買うか検討したいと思います。
これまでの投資戦績(いろいろ省略しています)
2019年12月 貯金100万円中50万円株に突っ込む事を決意して口座開設する
(SBI証券で口座開設しようとしたが手続き失敗し楽天証券で開設する)
2020年1月 個別株を買う(ビックカメラ・エディオン)
2020年2月 コロナが広がっていたので個別株を全て売る
-3万円になる 株資金47万円(´;Д;`)
2020年3月・4月
コロナショックが広がりそうだったので国際のETFVIXを買う
株価が6000円の時に買い、18000円の時に売る(補足:26000円の時に売りたかったが、出来ませんでした)
株資金 135万円になる( ✧Д✧)
その後 原油と医療株が来るとの情報があったので、原油ETFとアンジェス株を中心にリプロセル・カイオム等を買う。(補足:リプロセル・カイオムは今でも100株保有しています)
アンジェスは、600円の時に買い2000円の時に売る(*^▽^*)
原油は400円で買って250円で売る(´;Д;`)
株資金 350万円になる(´∀`)
2020年6月 小僧寿しに投入 株価40円の時に買い90円の時に売る
株資金700万円程度になる(´∀`)♡
積立NISAを始める
2020年7月 全方位投資に切り替え国内・海外株を買う。
2020年9月 評価額800万円になる
2020年11月11日 株高により投資資金1000万円を突破(⇐今ココ)
1年で投資資産が50万円→1000万円となりました。始めたころは投資信託って何? ETFって何? リートって何? 金鉱脈って何? って思っていたのですが、少しづづ知識が付いて今では、ほぼ全てある程度分かるようになりました。
今が株高なので、これから投資始められる方はダブルインバースやコロナ出遅れ株等の知識が必要だと思います。
いろいろと保有していますが、コロナも第三波が来たので、たぶんこれからはあまり資産が増えないと思います。むしろ目減りするのではないかと考えています。
これからは、積立NISA&配当で少しづつ増やしていきたいと思います¥¥
にほんブログ村

株式ランキング


コメント