最近ビットコイン等の仮想通貨が高騰しています⤴⤴
これからも高騰するとは思いますが、どうなるか全く分からないので楽天キャッシュに税金かからない分チャージし利確しました。
楽天キャッシュに変換しても税金はかかりますが20万円以内であればかかりません。
(会社員など給与所得のある方で、雑所得に該当する所得が、1箇所からのみ給与の支払いを受けており、かつ20万円以下の場合には、確定申告が不要、つまり、税金がかかりません。暗号資産(仮想通貨)取引で得た利益が20万円以下でも、他に雑所得がある場合には、それらを合算して課税所得額を計算しなければなりません。雑所得に区分されるものにはアフィリエイト報酬やせどりの利益などがあり、他の雑所得を合算して20万円を超えるのか判断しましょうby国税庁)
税金は1月1日~12月31日の間で計算されます。
現在貸株サービスで年間1万円程度の利益があるので19万円程度利確する予定です。
コロナの暴落中にビットコインやイーサリアムを30万円程度(楽天ポイント購入分含む)買ったのですが現在460万円程度になっています💴
かなり儲かった¥¥
チャージの仕方は
楽天ウォレット画面⇒一番下の楽天キャッシュチャージ⇒どの仮想通貨でチャージするか選ぶ⇒チャージ金額選択⇒認証番号を入れる⇒チャージされる
という流れです。
知らなかったのですが、1ヶ月間のチャージ上限金額は、10万円までとなります。
20万円チャージするには2カ月かかります。。。
11月にこの事を発見して良かったです☺
11月と12月に約10万ずつチャージします。
チャージして分かったのですが、楽天キャッシュはいろいろ使えます。
楽天市場で買い放題👗
楽天トラベルで旅行出来る☺
普段の食費もあまりかからない💴
(マクドナルド ガスト すき家 ココ壱 などで使えます)
チャージしてからは生活がだいぶ楽になりました(^^♪
ですが、これからも高騰が予想されるのと一気に利確すると税金が20~30%程度かかるので税金のかからない分 毎年20万円程度は利確していこうかと思います。
応援して頂ける方クリックお願いします↓
にほんブログ村

コメント